知床旅行の持ち物は?必需品や服装を春夏秋冬でまとめてみた!

晴れた日の知床五湖の遊歩道の光景
北海道は人気の観光スポットが多く、日本国内のみならず海外からの観光客が大勢訪れるようになり、近年ますます注目を集めていますよね。

北海道と言ってもとても広いので、地域によってそれぞれ違ったグルメや観光スポットを巡る事ができますが、その中でも今回は知床への旅行について紹介していきたいと思います。

旅行の際の持ち物は?季節に合わせた必需品はあるのかなど詳しくまとめていますので、お出かけの際の参考にして頂けると嬉しいです。

知床旅行の持ち物と服装 春夏秋冬まとめ

世界遺産にも認定されていて、絶景スポットが点在している知床を旅行する場合、必需品や季節に合わせた服装はどんなものがあるのでしょうか。

知床旅行の際の必需品と、季節に合わせた服装について紹介します。

季節に合わせた服装と必需品

北海道の春は本州と比べるとかなり遅く、まだまだ寒い気温が続きます。
日中は薄着で過ごせたとしても、早朝や夕方~夜間にかけての気温は一桁が続く事も多いので、防寒対策をしておくに越した事はありません。

そのため春の知床観光は、滑らない靴・脱ぎ着できるパーカーなどの上着・長袖と長ズボン・雨具が最低限の備えと言えるのではないでしょうか。

北海道の夏は暖かくてもジメジメしないため、比較的過ごしやすいと思います。

知床は自然豊かな場所なので、動きやすい服装で歩きやすい靴がオススメです。

暖かいとついつい肌の露出が増えるかと思いますが、虫刺されや日焼け、ウルシなどから皮膚を守るためにも薄手の長袖と長ズボンが良いでしょう。通気性の良い素材だとなお良いですね。

夏の知床観光は、滑らない靴・長袖と長ズボン・雨具・虫よけスプレー・日焼け止め・帽子と言ったところでしょうか。
サンダルを履いている方も見かけますが、知床にはツル性のウルシが足元を這うように生えているので、サンダルは履かない方が良いでしょう。

秋の知床は日中暖かくても、朝と夜は冷え込む事が多くなってきます。そのため、春同様に寒暖差に対応できる格好がオススメです。
変わりやすい天候にも対応できるようにしておくと、なお良いと思います。
北海道の冬はかなり冷え込みが強くなり、日中でも氷点下なのは当たり前です。そのため、これでもかというくらいの防寒対策をしておいて損はありません。

冬の知床観光は、滑らない靴(防寒対策がしてあるもの)・長袖と長ズボン数枚・ダウン(スキーなどのウェアならなお可)・マフラー・帽子・耳当て・手袋・カイロ・温かい飲み物が最低限の備えと言えるのではないでしょうか。

知床旅行の必需品はこれ!

サングラスやカメラなどの旅行用小物
せっかくなので、オールシーズン通しての必需品、あると便利なものもいくつか紹介します。

  • サングラス
強い日差しから目を守るためにあると便利だと思います。

  • カメラ
せっかく知床を訪れるからにはたくさん撮影できるように容量たっぷりにしておきましょう。
スマホで撮影する場合は、万が一落としても壊れないようにしておくと良いかもしれません。

  • 双眼鏡
動植物を少しでも近くで観察するために、あると便利です。

  • 携帯用トイレ
知床はトイレが設置されている場所が限られているため、いざという時のためにあると便利です。

  • 常備薬
近くに薬局がないので、常備薬がある方は持ち歩くと良いと思います。

  • リュック
知床観光は歩く事が多くなると思いますので、両手が自由になるリュックがオススメです。


知床観光と服装

新緑の知床の森の中からこちらを見るエゾシカの様子
知床と言えば【世界自然遺産】というイメージが強いと思います。

知床は2005年に日本で3番目に登録され、希少価値の高い動植物が生息している事でも有名ですよね。

具体的には、絶滅危惧種のシマフクロウや高山植物のシレトコスミレなどの他、知床の代名詞とも言える動物のヒグマやエゾシカ、アザラシ、トドなどたくさんの動植物が暮らしています。

そのため、知床を訪れる際には、この雄大な自然を思う存分満喫できる旅行プランを立てるようにするのがオススメです。

定番の観光スポットはもちろん、動植物を見ながら歩くツアーや、絶景を巡るツアーなど知床観光を満喫できるプランが各旅行会社で企画されていますし、知床の観光案内所でも知床観光について詳しく教えてくれますよ。

観光プランに合わせて服装も調節するようにしてくださいね。

まとめ

知床旅行の持ち物や服装についてお伝えしました。

季節によって変化していきますので、参考にしてください。

北海道の冬は氷点下の世界。特に冬の防寒対策には力を入れてくださいね。

お役に立ちましたらランキングに応援クリックお願いします!!
にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA