バルーンフェスタキッズデーってどう?駐車場はあるの?屋台は?

青空に次々と上がっていく色とりどりの気球
「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」は気球の国際競技大会です。

色とりどりの気球が空に浮かぶ眺めは、素晴らしい体験になりますよ。

この記事では特にキッズデーについて紹介します。

家族揃って行く際に、参考にして下さい。

佐賀インターナショナルバルーンフェスタキッズデーは?

佐賀インターナショナルバルーンフェスタキッズデー 2016年度 詳細
開催日時:2016年11月1日(火)
開催場所:ローンチサイト(競技エリア)

<主なスケジュール>
6時45分~9時ごろ バルーン競技飛行見学
9時~10時半まで  バルーンファンタジア~ゆかいなバルーン大集合~

大人にはない、子どもの特権とも言える「キッズデー」。

普段眺めるだけのバルーンの中に入ったり、実際にバルーンを体験することも出来るイベントです。

主なスケジュールは6時45分~9時ごろに「バルーン競技飛行見学」。

約100機のバルーンのパイロットたちが技術を競い合うフライトを見学できます。

競技大会の規模としてはアジア最大なんだとか。

9時~10時半までは「バルーンファンタジア~ゆかいなバルーン大集合~」。

シェイプドバルーン(変形バルーン約9機)と呼ばれる、動物や可愛い形をした子どもに大人気のバルーンを間近で見ることができます。

競技状況や気象条件等をクリアすれば、普段立ち入り禁止のローンサイトへの入場もあるそうですよ。

その他「キッズバルーン教室」がバルーン広場・ローンチサイトで行われており、実際にバルーンに触れたり、気球の中へ入る「球皮内体験」などが予定されています。

このキッズデーに個人で参加する場合には、特別な申し込みなどは必要ありません。

但し、当日はできるだけ早い時間帯に会場のローンチサイトまで来るようにと記載されていました。

早朝になりますが、時間に余裕を持って参加して下さいね。

バルーンフェスタに駐車場はあるの?

アスファルトの駐車場の地面
マイカーならば気になるのが駐車場情報です。

無料・有料駐車場合わせて、バルーン会場周辺に土日祝は約7000台もの駐車スペースが確保されているようです。

<会場から徒歩圏内の無料駐車場>
・株式会社アステム(150台/徒歩約10分)
・株式会社ロジコム(70台/徒歩約20分)
・嘉瀬小学校(300台/徒歩約30分)

<シャトルバス>
・無料駐車場からシャトルバス(片道大人250円/子ども130円)が運行
・「まちなか協力駐車場」といった有料パーキングから、「まちなか行きシャトルバス(片道小学生以上100円)」も運行

JR佐賀駅に近い無料駐車場もあるので、駐車場は比較的確保しやすいかと思います。

「まちなか協力駐車場」といった有料パーキングから「まちなか行きシャトルバス(片道小学生以上100円)」も運行されているので、有料駐車場に停めることになっても安心できます。

駐車場によって開場時間が異なるので、早朝に行く場合は時間をチェックして下さいね。

バルーンフェスタの屋台は?

旅の楽しみといえばグルメも欠かせません。

バルーンフェスタ開催中、佐賀の特産品を集めたバルーンモール「うまかもん市場」が憩いの広場にオープンします。

屋台だけでなく、農産物や加工品、海産物など幅広く揃っていて、家族みんなが楽しめる場所になっています。

午前7時半~午後5時までなので、うまかもん市場で朝ごはんを食べることも出来ますね。

佐賀の海の幸、山の幸が存分に楽しめますよ。

まとめ

青空に上がる気球を見上げる人々のシルエット
キッズデーは早朝からなので少し大変かと思いますが、是非お子様に貴重な体験をプレゼントしてあげて下さいね。

また、バルーンは当日の気象条件がとても大切になります。

場合によっては予定時間が前後したり、バルーンの打ち上げや体験が早く終了するなどがあります。

こういったことをふまえて、なるべく早く現地に到着するようにしましょう。

お役に立ちましたらランキングに応援クリックお願いします!!
にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA